現代語訳
和歌以外は原則として逐語訳を心がけています。ただし、意味が伝わりやすいように、〔 〕と( )で補足しています。
- 〔 〕……省略されている言葉を補う。
- ( )……指示語の内容などを補足する。
品詞分解の略称
品詞の略称
- [動]…動詞
- [形]…形容詞
- [形動]…形容動詞
- [名]…名詞
- [副]…副詞
- [連体]…連体詞
- [接]…接続詞
- [感動]…感動詞
- [助動]…助動詞
- [格助]…格助詞
- [接助]…接続助詞
- [副助]…副助詞
- [終助]…副助詞
- [係助]…係助詞
- [間投助]…間投助詞
活用形の略称
- 未…未然形
- 連…連用形
- 止…終止形
- 体…連体形
- 已…已然形
- 令…命令形
用言の活用の行と種類の略称
動詞
- ○行四段活用→○四
- ○行上二段活用→○上二
- ○行下二段活用→○下二
- ○行上一段活用→○上一
- カ行下一段活用→カ下一
- カ行変格活用→カ変
- サ行変格活用→サ変
- ナ行変格活用→ナ変
- ラ行変格活用→ラ変
形容詞
- ク活用→ク
- シク活用→シク
形容動詞
- ナリ活用→ナリ
- タリ活用→タリ
敬語
- 本…本動詞
- 補…補助動詞
品詞分解の見方
用言(動詞・形容詞・形容動詞)
(例)あり=[動]ラ変「あり」用
→ 本文の語句=[品詞]活用の行と種類「用言の終止形」活用形
助動詞
(例)けり=[助動]過去「けり」止
→ 本文の語句=[品詞]文法的意味「助動詞の終止形」活用形
助詞
(例)なむ=[係助]強意
→ 本文の語句=[品詞]文法的意味
敬語
(例)参り=[動]ラ四「参る」用/参る=謙譲語(本)作者から中宮へ
→ 本文の語句=語の説明/敬語の種類(本動詞/補助動詞)敬意の発信者から敬意の受け手へ