高校古典 【句形・解説】蛇足(『戦国策』より) ① 楚有祠者。 下:楚に祠る者有り。 訳:楚の国に祭礼をつかさどる人がいた。 ② 賜其舎人卮酒。 下:其の舎人に卮酒を賜ふ。 訳:〔あるとき〕その(=自分の)使用人たちに大杯についだ酒を与えた。 舎人=使用人 ③ 舎人相謂曰、 下:舎人相謂... 2020年11月29日 高校古典高校漢文解説
高校古典 【原文・書き下し文・現代語訳】蛇足(『戦国策』より) 原文 戦国時代、楚の国の将軍昭陽は、魏の国を攻めて勝利し、さらに斉の国を攻めようとした。そのとき、斉の国の王の意を受けた遊説家の陳軫が、斉の国への攻撃をやめさせるために、次のようなたとえ話を用いて将軍昭陽を説得した。 ①楚有祠者。②賜其舎人... 2020年11月29日 高校古典高校漢文解説
高校古典 【句形・解説】借虎威(『戦国策』より) ① 虎求百獣而食之、得狐。 下:虎百獣を求めて之を食らひ、狐を得たり。 訳:虎が獣たちを探し求めては食べ、〔あるとき〕狐をつかまえた。 之=百獣(獣たち) ② 狐曰、「子無敢食我也。 下:狐曰はく、「子敢へて我を食らふこと無かれ。 訳:狐が... 2020年11月21日 高校古典高校漢文解説
高校古典 【原文・書き下し文・現代語訳】借虎威(『戦国策』より) 原文 ①虎求百獣而食之、得狐。②狐曰、「子無敢食我也。③天帝使我長百獣。④今子食我、是逆天帝命也。⑤子以我為不信、吾為子先行。⑥子随我後観。⑦百獣之見我、而敢不走乎。」⑧虎以為然。⑨故遂与之行。⑩獣見之皆走。⑪虎不知獣畏己而走也。⑫以為畏狐... 2020年11月21日 高校古典高校漢文解説
高校古典 【句形・解説】五十歩百歩(『孟子』より) 梁の恵王が孟子にたずねた。「私は日ごろ、国を強く豊かにするために心を尽くしている。隣国はこのような政治を行っていないのに人口が減らず、我が国の人口は増えない。国力に差がつかないのはどうしてであろうか。」孟子は次のように答えた。 ① 孟子対曰... 2020年11月20日 高校古典高校漢文解説
高校古典 【原文・書き下し文・現代語訳】五十歩百歩(『孟子』より) 原文 梁の恵王が孟子にたずねた。「私は日ごろ、国を強く豊かにするために心を尽くしている。隣国はこのような政治を行っていないのに人口が減らず、我が国の人口は増えない。国力に差がつかないのはどうしてであろうか。」孟子は次のように答えた。 ①孟子... 2020年11月20日 高校古典高校漢文解説
中学国語 【解説】平泉(『おくのほそ道』より)【中学国語】 (1)三代の栄耀一睡のうちにして、…… ① 三代の栄耀一睡のうちにして、大門の跡は一里こなたにあり。 〔奥州藤原氏の〕三代の栄華も一瞬の夢のあいだのようであって、〔平泉館の〕大門の跡は一里手前にある。 三代=平安時代後期に東北地方を支配した... 2020年11月09日 中学国語中学国語長文解説
中学国語 【原文・現代語訳】平泉(『おくのほそ道』より)【中学国語】 (1)三代の栄耀一睡のうちにして、…… 原文 ①三代の栄耀一睡のうちにして、大門の跡は一里こなたにあり。②秀衡が跡は田野になりて、金鶏山のみ形を残す。③まづ高館に登れば、北上川、南部より流るる大河なり。④衣川は和泉が城を巡りて、高館の下にて... 2020年11月04日 中学国語中学国語長文解説
中学国語 【解説】旅立ち(『おくのほそ道』より)【中学国語】 (1)月日は百代の過客にして、…… ① 月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。 月日は永遠にとどまることのない旅人であって、やってきては過ぎ去る年もまた旅人である。 百代の過客=李白の「春夜宴桃李園序」にある「夫天地者万物之逆旅... 2020年11月04日 中学国語中学国語長文解説
中学国語 【原文・現代語訳】旅立ち(『おくのほそ道』)【中学国語】 (1)月日は百代の過客にして、…… 原文 ①月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。②舟の上に生涯を浮かべ、馬の口とらへて老いを迎ふる者は、日々旅にして、旅を栖とす。③古人も多く旅に死せるあり。 現代語訳 ①月日は永遠にとどまるこ... 2020年11月04日 中学国語中学国語長文解説